豊橋の実家にあるハーブたちです。
おうちにあるのと同じのは省略しました。
アロエ。かーなーり昔から実家にある。
やけどしたときとか、ハチに刺されたりしたときとかによくお世話になったものである。
今では食用に使うことが多いらしい。
我が家の通称『朝のジュース』に入れているんだとか。
サラダバーネット。キュウリみたいな香りがする。我が家では最も活用されていないハーブの一つ(笑)。
パセリ。刺身とかカツに添える、おなじみのもの。彩りにはいいけれど、これを食べてる人は少ないのでは?
私は食べますよ?むしろ喜んで(笑)
余談。セージとタイムはすでにあるから、あとはローズマリーを置けば、スカボローフェアの完成だ(笑)
ラベンダー。葉っぱがギザギザしてるやつ。コモンラベンダーに比べて香りは少々少なめ。
でも、育てやすいっていうか、丈夫な気がする。しかも、増やしやすい。
戻る